ホーム > 昭和60年~昭和64年 > 昭和63年富士銀行キャッシュカード
[広告]昭和世代にオススメ!
『昭和63年富士銀行キャッシュカード』への書き込み
昭和63年富士銀行キャッシュカード へのコメント
“昭和63年富士銀行キャッシュカード” への4件のコメント
コメントする
昭和60年マッチ クラウド(帯広)[我が昭和]
昭和63年日本初のITジャー炊飯器[しんじさん]
昭和63年パシフックスターホテル[けんじさん]
昭和58年有馬温泉[sushio]
昭和60年地図京都太秦[作業員さん]
NTTテレホンカードーダイキン株本社移転記念[我が昭和]
AD
地名などを入力して検索
今週の人気昭和写真
- 昭和32年専売公社たばこ価格表 by [junk apartment さん]
- 昭和56年地図(松江市) by [神戸貞夫さん]
- 昭和59年マッチ チャートハウス(札幌) by [我が昭和]
- 昭和59年ススキノディスコテレサガリレオチケット by [我が昭和]
- 昭和56年地図(岡山市) by [神戸貞夫さん]
- 昭和59年マッチホテルサンフラワー札幌(札幌) by [我が昭和]
- 昭和63年靴トミヤマカード by [西田Sさん]
- 昭和60年地図(宝塚市) by [作業員さん]
- 昭和60年地図奈良市中心地 by [作業員さん]
- 昭和59年マッチススキノユアーズ(札幌) by [我が昭和]
年代別写真
- 内容不明(未分類) (40)
- 昭和1年~昭和19年 (41)
- 昭和20年~昭和29年 (34)
- 昭和30年~昭和39年 (383)
- 昭和40年~昭和49年 (547)
- 昭和50年~昭和59年 (570)
- 昭和60年~昭和64年 (284)
磁気がダメになりそうですが。。。大丈夫なのですね。すごい!
私もその頃のカード使っています(~_~;)
銀行の名前も変わり 30年以上 現在も
そのカード使っています。銀行さんも驚いていますよ。普通3年ぐらいで駄目になりますが 驚きの30年間使用カード(*´∀`*)
太陽神戸って、ありましたな。
そもそも太陽銀行?と神戸銀行が合併してできたんでしょ?
合併のはじまり?か。
ただ、太陽神戸三井銀行ってなったんとちゃいましたっけ?
それが、さくら銀行ってなったんでしたっけ?
この時代の銀行わけわからんですな。
このころ、都市銀行が次々に合併を開始しましたね。都市銀行は13行ありましたが、おぼえていますでしょうか。
第一勧業銀行(みずほ)
富士銀行(みずほ)
住友銀行(三井住友)
三菱銀行(三菱東京UFJ)
三和銀行(三菱東京UFJ)
東海銀行(三菱東京UFJ)
三井銀行(三井住友)
東京銀行(三菱東京UFJ)
大和銀行(りそな)
太陽神戸銀行(三井住友)
協和銀行(りそな)
埼玉銀行(埼玉りそな)
北海道拓殖銀行(破綻)
完全に、忘れていた銀行はありませんか?