昭和62年新日本海フェリー乗船券(昭和60年~昭和64年の写真) 昭和62年新日本海フェリー乗船券 【注意】画像の無断複製、無断利用を禁じます。 年代昭和60年~昭和64年 場所新潟県 分類乗り物(鉄道・船・飛行機・ほか), 切符・チケット 写真提供者我が昭和 提供協力者 掲載日2012年06月26日(火) 評価する (3 votes, average: 2.67 out of 3) [PR]
我が昭和 管理人 2012年6月26日 22:14 より: コメントありがとうございます。 新日本海フェリーは、残念ながら新潟、敦賀、舞鶴航路しか存じませんでした。 福岡となりますと、50時間ぐらいでしょうか? 当時の船は、冬は歩けないくらい揺れてました。 一番大変なのが、お風呂で、揺れるので、お風呂のお湯がすごいことになってました。 それでも、当時は新造船だったんですがw。 いやあ、最新の船はさぞかしいいんでしょうね。 またよろしくおねがいします。
コメントありがとうございます。
新日本海フェリーは、残念ながら新潟、敦賀、舞鶴航路しか存じませんでした。
福岡となりますと、50時間ぐらいでしょうか?
当時の船は、冬は歩けないくらい揺れてました。
一番大変なのが、お風呂で、揺れるので、お風呂のお湯がすごいことになってました。
それでも、当時は新造船だったんですがw。
いやあ、最新の船はさぞかしいいんでしょうね。 またよろしくおねがいします。
新日本海フェリーは新造船がこの夏デビューしますよ。このころは福岡-北海道航路がありましたよね。