NTTテレホンカードー神戸海王丸と日本丸(昭和60年~昭和64年の写真) NTTテレホンカードー神戸海王丸と日本丸 【注意】画像の無断複製、無断利用を禁じます。 年代昭和60年~昭和64年 場所兵庫県 分類テレホンカード, 乗り物(鉄道・船・飛行機・ほか) 写真提供者我が昭和 提供協力者 掲載日2012年06月18日(月) 評価する (2 votes, average: 2.50 out of 3) [PR]
我が昭和 管理人 2012年9月15日 15:01 より: ケンさま 私は、当時流行していましたビンの中に船を作るという「ボトルシップ」という名称だったと思いますが、トライした思い出がありますが、ピンセットで、ビンの中に船を作ること自体、素人には限界がありますね。当然のごとく、途中でリタイアしました(泣)
ケン 2012年9月13日 20:07 より: 昔、日本丸や海王丸のプラモデル(というよりも精密模型ですね)が流行しましたね。お恥ずかしながら、高額な模型を購入し、制作したのですが、やはり、マストが作れず、断念。。。。 同じ経験されたかたもいらっしゃるのではないでしょうかね。
ケンさま
私は、当時流行していましたビンの中に船を作るという「ボトルシップ」という名称だったと思いますが、トライした思い出がありますが、ピンセットで、ビンの中に船を作ること自体、素人には限界がありますね。当然のごとく、途中でリタイアしました(泣)
昔、日本丸や海王丸のプラモデル(というよりも精密模型ですね)が流行しましたね。お恥ずかしながら、高額な模型を購入し、制作したのですが、やはり、マストが作れず、断念。。。。
同じ経験されたかたもいらっしゃるのではないでしょうかね。