昭和60年地図(神戸三宮)(昭和60年~昭和64年の写真)
昭和60年ですので、震災前の時代の元気な三宮ですね。まだ、三宮にダイエーがあった時代ですね。
ダイエーの全盛期はすごかったですね。あれだけの会社が一気に崩れていく姿には驚きました。個人的には、ダイエーが大好きだったので寂しい限りです。
バブルの時代は神戸もすごかったので、ここに記載されている内容も相当変わったんでしょうね。
昭和60年地図(神戸三宮)電電公社職員地図より
【注意】画像の無断複製、無断利用を禁じます。
[PR]
どんどん成長していたころの神戸の中心地三宮駅南です。ダイエーはなくなっているようですね。しかし、この後、地震が来て、このころからまたかわりましたね。