昭和60年地図京都駅南(昭和60年~昭和64年の写真)
京都駅の南口は、新幹線からみえるので、駅前の新都ホテルなど認知していますが、実際に南口はなかなか利用しませんね。昔、南口駅前にテニスコートがあったように記憶していますが、間違いでしょうかね?
今は、イオンモールが南口にドドーンとできたらしいですが、この地図で見ると前がなにだったのかわからないですね。京都の南側は、ここ平成になってからどんどんかわっているようですね。残念ながら平成になってからの京都南側は、さっぱりわかりません(マスター)
*電電公社工事関係者地図より抜粋
【注意】画像の無断複製、無断利用を禁じます。
[PR]
現在イオンモールが建っているところ(八条通下がる~九条通り~油小路通~新町通あたりまで)は、旧松下電器の工場と同社の学園が有りました。(昭和37年ごろまでだったと思います。)油小路通りの拡幅で、売却されたんじゃなかったですかね?