昭和60年札幌ホワイトイルミネーション(昭和60年~昭和64年の写真)
日本中で「札幌ゆきまつり」というものは、多くの方がごぞんじなのですが、この札幌ホワイトイルミネーションはあまり知られていませんね。近年多くの場所で、クリスマスイルミネーションをしていますが、この札幌のイルミネーションは、絶対に見て頂きたいですね。雪祭りをおこなう大通公園で12月から1月上旬ぐらいまでだと思いますが、公園に様々なオブジェを作り、イルミネーションで飾るのです。
もちろんこの写真の当時は電球がメインで、一部ガスランプもありますが、とにかく美しいです。今はLEDになっているかもしれませんね。
なにがすごいかといえば、このイルミネーションの時にはきれいに雪が積もっており、いわゆるホワイトクリスマスにきれいなイルミネーションが公園中を輝かせているのです。どんなアベックでも恋に落ちてしまうでしょうね。
このイベントが撤去されれば、すぐに雪まつりです。
雪まつりは、昼間に見ることが多いのですが、ホワイトイルミメーションは夜なので、是非、大切な人と見てほしいですね。
【注意】画像の無断複製、無断利用を禁じます。
[PR]