昭和63年シンガポール旧マーライオン(昭和60年~昭和64年の写真)
昭和63年シンガポール旧マーライオン
皆さんは、世界の観光地で「世界3大がっかり」というのをご存知でしょうか?これは、旅行会社の添乗員が冗談まじりで話していたのですが、その3つの中でも最高のトップが、ここだそうです。確かに、写真に撮るにも、花は無いし、風景もいまいちだし、小さいし、そもそも、なんなの?というまさに、がっかりする観光スポットですね。多分、この写真も対岸の公園のようなところから撮影しているのでしょうが、見ての通り、ぱっとしません。
これに対して、さすがにシンガポールの担当者も気が付いたのでしょうか。近年、大きくして、さらに、景色もよい場所に大きなマーライオンを作ったそうですね。もともと、観光地などなにもなかったシンガポールですが、観光対策に力をいれ、マリーナ地区は大開発され、今ではびっくりするようなエリアになりましたし、世界で唯一の夜のF1を行ったり、すごいです。シンガポールといえば、シンガポール航空ですが、それ以上にチャンギ空港もすごいですね。現段階で、まだあの空港は拡張するというのですから、恐ろしいですね。
【注意】画像の無断複製、無断利用を禁じます。
[PR]