昭和54年レコード 財津和夫「Wake Up」(昭和50年~昭和59年の写真)
チューリップの活動をしながらソロ活動してたため、いつチューリップが解散したのかも、よくおぼえていませんね。途中でメンバーも変わっていたようで、記憶がグチャグチャです。個人的には「虹とスニーカの頃」が一番記憶に残っていますが、この歌もよく聴きましたね。当時なにかのCMソングになっていたとおもいます。
ところで、この財津さんですが、当時はあまり意識していなかったのですが、松田聖子の黄金期の「白いパラソル」や「チェリーブラッサム」などを作曲していたんですね。おまけに、小学校で歌われている「切手のないおくりもの」も彼の歌だそうです。ドラマなどにちょこちょこ出ていたので、普通のバンドの人とおもっていたので、びっくりしました(by管理人)
【注意】画像の無断複製、無断利用を禁じます。
[PR]