ホーム > 昭和50年~昭和59年 > 昭和52年幼稚園運動会
[広告]昭和世代にオススメ!
『昭和52年幼稚園運動会』への書き込み
昭和52年幼稚園運動会 へのコメント
“昭和52年幼稚園運動会” への2件のコメント
コメントする
電電公社テレホンカード仙台七夕まつり(50)[我が昭和]
昭和59年マッチ ロンドンバス(八尾市)[我が昭和]
昭和51年記念切手(国体シリーズ)[我が昭和]
昭和56年レコード オフコース「Yes・No 」[keykoさん]
昭和59年マッチ カウベル(江別市)[R12さん]
地名などを入力して検索
今週の人気昭和写真
- 昭和56年地図(富山市) by [神戸貞夫さん]
- 昭和59年マッチススキノユアーズ(札幌) by [我が昭和]
- 昭和38年大阪市地図(拡大3) by [Kさん]
- 昭和60年地図奈良市中心地 by [作業員さん]
- 昭和56年地図(姫路市) by [神戸貞夫さん]
- 昭和56年地図(岡山市) by [神戸貞夫さん]
- 昭和32年専売公社たばこ価格表 by [junk apartment さん]
- 昭和60年地図(なんば) by [作業員さん]
- 昭和59年マッチホテルサンフラワー札幌(札幌) by [我が昭和]
- 昭和59年マッチ チャートハウス(札幌) by [我が昭和]
年代別写真
- 内容不明(未分類) (40)
- 昭和1年~昭和19年 (41)
- 昭和20年~昭和29年 (34)
- 昭和30年~昭和39年 (383)
- 昭和40年~昭和49年 (547)
- 昭和50年~昭和59年 (570)
- 昭和60年~昭和64年 (284)
ひでまるさま
こめんとありがとうございます。
最近は、小学校などの体育館は、屋上にプールを作る形が主流のようですね。貯水効果もあるらしく、特に阪神大震災以降増えたようです。
こんにちは。最近はかまぼこ体育館って作らなくなったのでしょうか?昭和の時代、あちこちに学校が新設されていましたが、このかまぼこ型の体育館が沢山ありましたが、最近はもっと合理的な建設方法ができたのでしょうか?地域によっても違うのでしょうね。