ホーム > 昭和50年~昭和59年 > 昭和54年 マル優!福寿信用組合通帳
[広告]昭和世代にオススメ!
『昭和54年 マル優!福寿信用組合通帳』への書き込み
昭和54年 マル優!福寿信用組合通帳 へのコメント
“昭和54年 マル優!福寿信用組合通帳” への3件のコメント
コメントする
昭和50年レコード 高中正義「FINGER DANCIN’」LPレコード[keykoさん]
昭和51年 遊園地(場所不明)3[junk apartment さん]
昭和58年マッチ三知(東大阪)[我が昭和]
昭和59年撮影日産パルサー[神戸中野さん]
昭和51年 川釣り[junk apartment さん]
昭和52年 BMW30CSL[junk apartment さん]
AD
地名などを入力して検索
今週の人気昭和写真
- 昭和56年地図(岡山市) by [神戸貞夫さん]
- 昭和60年地図(宝塚市) by [作業員さん]
- 昭和56年地図(姫路市) by [神戸貞夫さん]
- 宝塚グランドホテル 燐寸 by [junk apartment さん]
- 昭和59年マッチ チャートハウス(札幌) by [我が昭和]
- 昭和54年 琵琶湖温泉紅葉パラダイスのSL(オリエント急行) by [junk apartment さん]
- 昭和56年地図(富山市) by [神戸貞夫さん]
- 昭和59年ススキノディスコテレサガリレオチケット by [我が昭和]
- 昭和60年地図(神戸三宮) by [作業員さん]
- 昭和38年京都市地図(拡大京都駅界隈) by [KOZさん]
年代別写真
- 内容不明(未分類) (40)
- 昭和1年~昭和19年 (41)
- 昭和20年~昭和29年 (34)
- 昭和30年~昭和39年 (383)
- 昭和40年~昭和49年 (547)
- 昭和50年~昭和59年 (570)
- 昭和60年~昭和64年 (284)
私も43年前、夜学に通学しながら、昼間は福寿に勤務していました。手書きの通帳に見覚えがあります。ほんとに懐かしい。当時、マル優についても勉強しました。マル専手形とか。銀行法とか手形小切手法とか外為法とか、勉強したことが、未だに役に立っています。ほんとに懐かしい想いで、コメントしています。
眞理子姉さんさま
コメント有難うございます。
昔は、信用金庫、信用組合、相互銀行、地方銀行などたくさん銀行ってありましたね。
都市銀行でさえ、13行もあったのですから、今からは想像できないですね。
マル優が、今復活しても、おっしゃるとおりの利子ですから、意味がありませんね。
こんな低金利ですと、預金するのがばからしくなりますね。
もちろん、預金するお金があればいいのですが(苦笑)。
今後ともよろしくお願いします。
以前 福寿に勤めていました
と言っても40年も前ですが…
マル優の件は 当時あったかどうかは記憶にないのですが
その後の勤務先が金融機関でしたから 300万のマル優枠に
ついては懐かしく思い出しました
いまのご時世預金しても利子はスズメの涙ほど 稼いだお金も
税金とられて やってられないですよね