昭和59年マッチ北方領土対策協会(昭和50年~昭和59年の写真)
昭和59年マッチ北方領土対策協会
当時、まだ冷戦状態で、ソビエトは脅威の国でした。沖縄が返還されたにもかかわらず、北方領土は不正占拠されたままで、さらに漁船の拿捕があり、当時は、北方領土を返還させる運動が活発でしたね。その後東西冷戦が終わり、日ソのあいだでもソ連への経済支援などが活発化し、返還されるムードがたかまり期待をもっていました。ところが、世界有数の外交交渉が下手な日本が莫大な経済支援をした挙句に、ロシアの言いなりになり、おまけに、今では「絶対に返還しない」というわれる有様で、情けないですね。サハリンの開発投資も結局ロシアにだまされて、なんの利権も得られず、遊ばれていますね。
もはや、北方領土の4島返還を誰もが期待していない(できない)状況ではないでしょうか。結局、ロシアとの関係で日本が有益になったものは資源、漁業、貿易すべてに関して情けない結果ですが、全く対中国も同じ状況ですね。
本当に、国政、外交ができる政治家と官僚に出現していただきたい限りです。ただ、無能な政治家を当選させているのは、私たちですから、選挙権を持つ国民がもう少し、しっかりしないきゃだめですね。国が栄えない限り、個人の幸せはないと思うのですが、勝手な個人主義の人間が増えたのでしょうかね。残念ですね。
【注意】画像の無断複製、無断利用を禁じます。
[PR]
渋いです。 どこで入手されたんでしょうか?