昭和59年ススキノ交差点風景(昭和50年~昭和59年の写真)
この当時のススキノは、まず、路面電車の前にヨークマツザカヤがあります。道路をわたれば、ニッカの看板ですね。現在のニッカの看板とは少し違うように思われます。ニッカの上のキリンの看板もあたらしくなったようです。さてさて、その横のビルの看板がかなり変わっています。上にある赤い電光看板は、当時ワリッカの看板がありましたが、現在は焼酎の鍛高譚の看板にかわっていますね。その下ですが、当時は誰もがしっていた「釈迦曼荼羅」が3連看板をだしていました。その下には「薄野霊園」というお墓スタイルのパブがありました。道路を渡れば、今も昔のままのサンローゼがありますね。そして、今のマクドナルドの場所がユアーズで看板はサントリーリザーブの看板がありました。すごく変わったなあと思ったのですが、30年近くたったのですから、変わっていないことのほうがすごいですね。(Webマスタ)
【注意】画像の無断複製、無断利用を禁じます。
[PR]
ユアーズ!懐かしすぎです!よくパンケーキ食べに行きました!
久しぶりに思い出しましたー。
写真みて懐かしさで泣きそうになりました!