昭和51年御木本真珠島(昭和50年~昭和59年の写真)
昭和51年御木本真珠島
流行りましたね。
「記憶にございませ~ん」
アメリカから飛行機で日本にピーナッツをばらまいて、時の総理大臣に命中!
あの事件の真相は、奥深い話が沢山ありますね。(政治的な話になるので、ここまでw)さて、こちらの施設ですが、行かれたことございますか?
え? アルカトラズ島じゃありません。
私は確かにここに行きました。
しかし、中の記憶が全くないのです。
「記憶にございません」なのです。
今、この謎の島の入場料は1500円だそうです。
これほどまでに、記憶がないのは、多分、疲れていたからでしょう(笑)
パンフレットは、しっかりのこっています。
http://www.wagashowa.com/s50/4817/
【注意】画像の無断複製、無断利用を禁じます。
[PR]
伊勢神宮に修学旅行に行けば、鳥羽水族館、ミキモト真珠島にも行くのが一般的ですね。
そういえば、ぶらじる丸というものもありましたね。
最近は、伊勢神宮といえばパルケエスパーニャ(スペイン村)が定番だそうです。
修学旅行という名前ながら、最近はテーマパークで遊ぶのが修学旅行のようですね。
行きました!やはり修学旅行です!