昭和59年ススキノディスコテレサガリレオチケット(昭和50年~昭和59年の写真)
昭和59年から61年 北海道札幌 すすきの ディスコ テレサガリレオ
当時札幌で有名だったパブディスコテレサガリレオのドリンク&フードチケットです。このパブディスコはフードが充実しており、毎回入場すると、チケットを頂け、ドリンクやフードをチケットでいただけるシステムになっていました。それなりのフードも多かったのですが、ディスコなので、ドリンクだけなら、十分なのですが、フードにチケットを使ってしまいますと、あっという間になくなります。そのため、このチケットは貴重なものでした。私の当時のお気に入りは「地中海リゾット」でした。写真のチケットは、以前のチケットと、新しくなったチケットです。確か「釈迦曼荼羅」というディスコも系列店だったように記憶しています。(Webマスタ)
【注意】画像の無断複製、無断利用を禁じます。
[PR]
オーブン半年後のホールスタッフでした。
昭和56のオープンだった記憶が、あります。
そうなんです、フードは人気でした、料理長はプリンスホテル(ニセコだか富良野の洋食料理だったはず)から引き抜いてきたかたあでした。たまにお客様の手のつけなかったのを食べましたが、普通にパフとかより美味しかったです。懐かしいですね。
オープン当初はトロピカルさを、全面にだした、サーファーディスコだした。スタッフの服装も上はボーダーストライプのシャツとサーファー系トレーナー、下はファーラーのパンツでしたから。
お店オープンにあたっては六本木のサーファーディスコを研究して、サーファーダンスの上手い六本木の客を、度々連れてきて、サーファーダンスを流行らせてた記憶があります。
今は首都圏に住んでいた、当時を懐かしみながら、ファンクイベントを六本木で月一で開催しています。やっぱり楽しいですね、ディスコ。
今から40年くらい前、釈迦曼荼羅、テレガリは通いましたね。
自分はテレガリで初めてカルボナーラという食べ物を知りました。今でも大好物です。
いつも週末は満員だった記憶が。
値段も安く、いい店でしたね。
ホブソンズってアイスクリーム屋が札幌に店舗が出店する前、テレサガリレオでのみ食べることができた。
それ目的でテレガリに行ってたアイス好きの友達がいた。
昭和50 年頃のススキノホワイトビル3階サパークラブナポレオンを知っている人いないかな?
ユーコーヒーウエシマが経営母体でした。
恵愛ビルのユアーズの会社です。
懐かしい。
ここのお店は、意外とフードが充実していた印象があります。当時は、フードが食べたくて、チケットを財布にため込んでいました。楽しい時代でした ^^
ワー
そのチケットで
貝がらふうの器で出てくるアイスクリームよく食べてました。
昭和60年前後は確かに若者はディスコでフィーバーって言ってましたね。ジョントラボルタの時代?いやもっと前ですね。
すごい店名ですね。
うわあ、懐かしいです。こんなものをよくお持ちでしたね。茶色のチケットが昭和50年代のものだとおもいますが、白いものは60年代になってからのものだとおもいます。
私も、釈迦曼荼羅には、たまに遊びに出かけておりました。確か、釈迦曼荼羅とテレサガリレオは、同じ経営母体だったとおもうのですが、どうなんでしょうか?もう、どちらも閉店していますが、復活してほしいものです。