昭和57年東西ドイツ・ベルリン地図(昭和50年~昭和59年の写真)
東西ドイツ分断されていた時代の地図です。
西ドイツが「ドイツ連邦共和国」で東ドイツが「ドイツ民主共和国」でしたので、社会主義の東ドイツが「民主」という国名で東と西を間違っていた記憶が残っています。ベルリンの壁は有名でしたが、東と西の国境も同じように壁があったのかいまだに知りませんが、現在では東西分断の面影もベルリンの壁以外は残っていないのでしょうか。元気な間に一度ベルリンに行ってみたいものです。(提供者)
【注意】画像の無断複製、無断利用を禁じます。
[PR]