昭和54年 琵琶湖温泉紅葉パラダイスのSL(オリエント急行)(昭和50年~昭和59年の写真)
モノレールのような高い場所のレールにSL型の乗り物が走っています。おなじ遊園地での写真に日本の城の建物もありました。詳細が分かる方がいらっしゃいましたらコメントお知らせ下さい。(by提供者)
こちらの写真は、滋賀県にありました琵琶湖温泉紅葉パラダイスという遊園地にありましたオリエント急行のSLという情報をいただきました。
当時、オリエント急行のSLを日本に持ち込んだというのは、話題性があったのではないかとおもわれます。この遊園地は、琵琶湖大橋が完成してそのほとりにあったようにおもいますが。(BY管理人)
【注意】画像の無断複製、無断利用を禁じます。
[PR]
確かに、琵琶湖の紅葉パラダイスですね。
入口から見える場所にありました。閉館しましたが、記憶に残っていますよ。
http://oimactaka.blog.hobidas.com/archives/article/101524.html
びわ湖温泉紅葉パラダイスで間違いないです。
行ったことはないですが、CMでやってたSL(オリエント急行)が印象に残っているので。
JAMさま
情報ありがとうございます。当時、このような乗り物があったのかは、わかりませんが、近くに山も見えることから琵琶湖湖畔という可能性は高いですね。ありがとうございました。
びわ湖温泉紅葉パラダイスじゃないですか?
そうですね。確かに国内の蒸気機関車では無いように思いますね。そのような機関車が遊園地にあることも不思議ですね。
この機関車は本物のようですね。ただ、煙突の形状が低かったり、車輪が5対あったり、日本国内の機関車ではないように思います。海外の機関車でしょうかね?
かなりの大きさですが、なぜ高架橋にあるのでしょうかね?