昭和51年 伊勢の潮干狩り(昭和50年~昭和59年の写真)
昭和51年 伊勢の潮干狩り
潮干狩りでの一場面です。(by提供者)
昭和40年以降、野球帽が、子供たちの帽子として人気になりましたね、当時は光化学スモッグがよく発生していたこともあり、学校には帽子をかぶって登校するようになり、男子は野球帽をかぶりました。勿論ほとんどの小学生は巨人や阪神の帽子でしたが、なぜか私は、緑色の南海の帽子でした。当時恥ずかしかった。。
そして、これら野球帽の裏側に「型」という厚手の型が入っており、帽子の型崩れを防止するものだったのですが、子供たちは、それを裏返し、仮面のようにかぶっていました。その名残でしょうか?帽子の裏にメガネがついていたんですね^^。当時の帽子の型はいろいろおもしろいものがあったようです。(by管理人)
【注意】画像の無断複製、無断利用を禁じます。
[PR]