昭和45年 日本万国博覧会 フジパンロボット館スタンプ(昭和40年~昭和49年の写真)
昭和45年 日本万国博覧会 フジパンロボット館スタンプ
大阪万博のスタンプ帳より。総合プロディーサーは、漫画の神様こと、手塚治虫氏。ここは中学生までの子どもたちが楽しめるこどもの天国が広がっています。ロボットたちが楽器を演奏したり、踊り、ジャンケンをしたり、カメラマン(当時の最先端であるポラロイドカメラを使用)をしたり…まさに漫画で読む通りの手塚治虫ワールドが繰り広げられていました。スタンプを捺してくれるロボットもいたといいますから、もしかするとこのスタンプはそのロボットが捺してくれたものかも知れませんね。 万博閉幕後、建物は愛知県に移築されましたが、現在は老朽化のため廃止… ロボットたちの一部は音楽隊として同じく愛知県内の児童総合センターにて現役で動いています。(by提供者)
【注意】画像の無断複製、無断利用を禁じます。
[PR]