昭和46年 商店通りからの花火(昭和40年~昭和49年の写真)
昭和46年 商店通りからの花火
花火大会での一場面です。商店街の先の河川敷で行われていたものかと思います。(by提供者)
地方の町にも活気のあった昭和40年代の商店街の夜の街灯が趣があります。UFO街灯(丸い街灯)は当時の流行で、その下の四角いライトの部分に店名や商店街の名前が書いてあったものですね。祭りのときは、商店街もなぜか店をあけていたりして、町中が活気がありますね。
しかし、残念ながら地方都市はどんどん寂れ、シャッター商店街になり、人も減り、今ではUFO街灯は、シャッター商店街の代名詞になってしまっていますね。写真のような多くの人たちが地方都市の商店街に戻ってきてほしいものですね。(by管理人)
【注意】画像の無断複製、無断利用を禁じます。
[PR]