昭和40年代 平安神宮 応天門(昭和40年~昭和49年の写真)
昭和40年代 不明寺社
京都か奈良のどちらかでの1枚だと思います。かなりの門ですので、相当有名なところかとおもいます。場所をご存知なかたがいらしゃれば是非コメントおねがいいたします。(by提供者)
【注意】画像の無断複製、無断利用を禁じます。
[PR]
昭和40年代 不明寺社
京都か奈良のどちらかでの1枚だと思います。かなりの門ですので、相当有名なところかとおもいます。場所をご存知なかたがいらしゃれば是非コメントおねがいいたします。(by提供者)
【注意】画像の無断複製、無断利用を禁じます。
タカサカイ様
この時代の建物の朱色はきれいですね。
コメントありがとうございました。
基本的には変わっていませんが、瓦や朱色の塗装が修復されて美しくなっています。
タカサカイさま
コメントありがとうございます。
平安神宮という情報頂きありがとうございました。今は新しくなったそうですが、かなり変わったのでしょうかね。
平安神宮の応天門を境内のほうから見たものです。
現在は修復されて、もっときれいになっています。
HBKさま
情報ありがとうございます。言われてみれば平安神宮ですね。ありがとうございました。
これ、おそらく平安神宮じゃないですかね??