昭和49年 奈良県内雑貨&駄菓子屋(昭和40年~昭和49年の写真)
昭和49年 奈良県内雑貨&駄菓子屋
後ろの日用雑貨店が時代を感じさせてくれます。おばちゃんの後ろにはいまではレトロチックなカルピスのポスターが…(by提供者)
最近はアイスクリームもコンビニで購入するじだいになりましたね。昔は、写真のようなおおきなアイスクリーム冷凍庫が、店先においてありましたね。大体、片方の扉には、棒状のアイスクリームがはいっており、2つに割れるソーダアイスキャンデーや、王将アイス、井村屋のホームランバーあたりが、昭和40年10円~30円くらいでしたね。そして、その横には、かきごおりカップノアイスや、バニラのアイスが入っていましたが、大人しか買えないような高級アイスとかもあり、カップのほうは、親と一緒でなければ開けることができない高級な扉でしたね。
このお店では、アイスケースの前に置かれていませんが、大抵の当時のお店は、ケースが高いので、前に踏み台を置いてあって、こどもでも届くようにしていました。奥の方の下の方のアイスは霜がついてカチカチに凍っているので、当時は掘り起こして買っていましたが、何の意味があったのか?謎です。(by管理人)
【注意】画像の無断複製、無断利用を禁じます。
[PR]