昭和40年 婦人倶楽部9月号裏表紙の日立照明器具の広告(昭和40年~昭和49年の写真)
昭和40年 婦人倶楽部9月号裏表紙の日立照明器具の広告
1965年発行の婦人倶楽部の付録、裏表紙の日立照明器具の広告です。当時は電球での灯りが主流で、それよりも明るい蛍光灯もインテリアの一部として普及してきた頃でしょうか?当時の価格5000~7000円台は、現在ではお幾らになるのでしょう?とても高価なものだと思います。(by提供者)
【注意】画像の無断複製、無断利用を禁じます。
[PR]
昭和40年 婦人倶楽部9月号裏表紙の日立照明器具の広告
1965年発行の婦人倶楽部の付録、裏表紙の日立照明器具の広告です。当時は電球での灯りが主流で、それよりも明るい蛍光灯もインテリアの一部として普及してきた頃でしょうか?当時の価格5000~7000円台は、現在ではお幾らになるのでしょう?とても高価なものだと思います。(by提供者)
【注意】画像の無断複製、無断利用を禁じます。
コメントありがとうございます。
確かに技術の進歩は速いですね。特に、最近のパソコンやインターネットは驚異的ですね。ついていくのがやっとです。
初コメントさせて頂きます。よろしくです。
もうLEDの時代なんですよね~
蛍光灯がすごいと言われていた時とLEDがすごいと言われていた今と、同じように感じます。こうして時代が繰り返す。。。技術の進歩は速いなあ。