昭和39年長尾峠(昭和30年~昭和39年の写真)
長尾峠は神奈川県と静岡県の県堺にある峠です。峠の標高911mで、富士山の景色がきれいな場所として人気があったそうです。ここには国道の、長尾トンネルが通っています。現在は、箱根スカイラインの入り口手前の広場から富士山をながめることができるそうです。
当時もさぞかしきれいに富士山が見えたのでしょうね(Webマスタ)
【注意】画像の無断複製、無断利用を禁じます。
[PR]
長尾峠は神奈川県と静岡県の県堺にある峠です。峠の標高911mで、富士山の景色がきれいな場所として人気があったそうです。ここには国道の、長尾トンネルが通っています。現在は、箱根スカイラインの入り口手前の広場から富士山をながめることができるそうです。
当時もさぞかしきれいに富士山が見えたのでしょうね(Webマスタ)
【注意】画像の無断複製、無断利用を禁じます。
ここからの富士山の眺めがすばらしいそうです。
しかし、峠にバス停(小屋)がありますが、周りにも売店などあるのでしょうか?