昭和38年旅館での余興(昭和30年~昭和39年の写真)
昭和40年前後には、カラオケもなく、もちろん8トラなどないわけですから、いわゆるアカペラに伴奏は手拍子。こうなると、出番は軍歌です。酒が入れば、戦争関係の体験談です。
そんななか、写真のようなマイクが出始め、歌うようになり始めました。確かに、アカペラでマイクで歌えば、メロデゥが欲しいと思うわけで、確かにカラオケは生まれるして生まれたことがわかります。
ただ、このような宴会場は最近なくなりましたね。高級料亭でもないですね。(by提供者)
【注意】画像の無断複製、無断利用を禁じます。
[PR]