昭和34年遠足のバス(昭和30年~昭和39年の写真) 昭和34年遠足のバス 【注意】画像の無断複製、無断利用を禁じます。 年代昭和30年~昭和39年 場所京都府 分類乗り物(鉄道・船・飛行機・ほか), 日常生活・庶民 写真提供者shimizuさん 提供協力者 掲載日2012年07月01日(日) 評価する (2 votes, average: 3.00 out of 3) [PR]
我が昭和 管理人 2012年9月29日 09:33 より: 和田さま 今では、見かけなくなりました、通称「ギロチン窓」。古い窓は、たまにドスン!と窓が閉まったりして、危なかったです。 男子生徒は、首を挟んで遊んでいましたね。当時は、何でも遊びにしていましたね。
和田 2012年9月25日 23:04 より: 楽しく拝見させて頂いております 私にとっては、非常に懐かしいバスです 乗り心地は相当ひどかったと思いますが、当時は楽しくてバスが大好きでした 良い想い出です
和田さま
今では、見かけなくなりました、通称「ギロチン窓」。古い窓は、たまにドスン!と窓が閉まったりして、危なかったです。
男子生徒は、首を挟んで遊んでいましたね。当時は、何でも遊びにしていましたね。
楽しく拝見させて頂いております
私にとっては、非常に懐かしいバスです
乗り心地は相当ひどかったと思いますが、当時は楽しくてバスが大好きでした
良い想い出です