ホーム > 昭和30年~昭和39年 > 昭和35年赤坂離宮時代の国会図書館
[広告]昭和世代にオススメ!
『昭和35年赤坂離宮時代の国会図書館』への書き込み
昭和35年赤坂離宮時代の国会図書館 へのコメント
“昭和35年赤坂離宮時代の国会図書館” への2件のコメント
コメントする
昭和37年行案内図(南東北)[KOZさん]
昭和38年京都市地図(拡大八坂神社界隈)[KOZさん]
昭和31年後楽園球場読売ジャイアンツ[Sさん]
昭和38年阪神観光地図(拡大)[KOZさん]
昭和36年アメリカ車の車庫(タクシ会社)[トシキSさん]
昭和35年箱根簡保老[shimizuさん]
AD
地名などを入力して検索
今週の人気昭和写真
- 昭和3年松下電器 反射式電気ストーブ by [しんじさん]
- 昭和56年地図(富山市) by [神戸貞夫さん]
- 昭和32年専売公社たばこ価格表 by [junk apartment さん]
- 昭和60年地図奈良市中心地 by [作業員さん]
- 昭和54年 琵琶湖温泉紅葉パラダイスのSL(オリエント急行) by [junk apartment さん]
- 昭和38年京都市地図(拡大京都駅界隈) by [KOZさん]
- 昭和59年マッチススキノユアーズ(札幌) by [我が昭和]
- 昭和60年地図(神戸三宮) by [作業員さん]
- 昭和56年地図(高松市) by [神戸貞夫さん]
- 昭和59年ススキノディスコテレサガリレオチケット by [我が昭和]
年代別写真
- 内容不明(未分類) (40)
- 昭和1年~昭和19年 (41)
- 昭和20年~昭和29年 (34)
- 昭和30年~昭和39年 (383)
- 昭和40年~昭和49年 (547)
- 昭和50年~昭和59年 (570)
- 昭和60年~昭和64年 (284)
iNoveさま
正確な情報ありがとうございます。赤坂離宮が国会図書館に利用されていたというのはやはり本当だったんですね。すごく堂々とした建物で、まさに国会図書館というかんじですね。貴重な情報ありがとうございました。今後ともよろしくお願い申し上げます。
赤坂離宮時代の国立国会図書館ですね。オフィシャルサイトの沿革ページによると、昭和23年~昭和36年まで仮庁舎として現在の迎賓館の建物を使っていたとのことです。