昭和31年1956キャデラック(昭和30年~昭和39年の写真) 昭和31年式式キャデラック 【注意】画像の無断複製、無断利用を禁じます。 年代昭和30年~昭和39年 場所京都府 分類乗物(自動車), 自然・風景・街並・観光地 写真提供者トシキSさん 提供協力者 掲載日2012年06月18日(月) 評価する (4 votes, average: 3.00 out of 3) [PR]
Mt.mouth 2017年4月8日 17:09 より: 心理カウンセラーの田岡由伎さんが七五三の時にご両親と記念撮影した写真のバックに似た車が映っていますね。当時、黒塗りのキャデラックに乗れる人は限られていたでしょうけど、田岡さんの父上も大変な実力者だったようです。
ポンコツ 2016年6月9日 23:12 より: ふと写真を見返していて気付いたのですが、このキャデラック、驚くべきことにエアコンディショナーが付いてます 後ドアの後方に小さな丸い空気取入口が出っ張っていますが、これがエアコン付きの特徴なのですが、非常に高価な注文装備品でした いったいどんな地位の人が後席に座っていたのでしょうね
心理カウンセラーの田岡由伎さんが七五三の時にご両親と記念撮影した写真のバックに似た車が映っていますね。当時、黒塗りのキャデラックに乗れる人は限られていたでしょうけど、田岡さんの父上も大変な実力者だったようです。
ふと写真を見返していて気付いたのですが、このキャデラック、驚くべきことにエアコンディショナーが付いてます
後ドアの後方に小さな丸い空気取入口が出っ張っていますが、これがエアコン付きの特徴なのですが、非常に高価な注文装備品でした
いったいどんな地位の人が後席に座っていたのでしょうね
キャデラック・シリーズ62・セダン
年式はお書きのとおりです