昭和36年アメリカ車の車庫(タクシ会社)(昭和30年~昭和39年の写真)
昭和36年アメリカ車の車庫(タクシ会社)
京都は関東都市ですので、国内はもとより海外からも沢山の観光客が来ます。お金持ちの方が多くいらっしゃいますので、京都はタクシーが発達しています。しかし、昭和30年といえば、まだ日本で安定した自動車が生産されていない時代です。そのため、京都では、主としてアメリカ車のタクシーが走っていたそうです。
この写真は、その京都のタクシーの駐車場ですが、これだけ、アメリカ車が昭和30年の京都にありますと、異様な感じですね。日本の古い文化の中に、アメリカの象徴ともいえる派手な車。談話する2人の男性までもがかっこいいですね。でも、舗装もかかならない京都の町をこの車で走るのも変な気分ですよね。ま、お金持ちの話なので関係ないですがね(マスター)
【注意】画像の無断複製、無断利用を禁じます。
[PR]