昭和39年宮崎県特別天然記念物ソテツ自生地(昭和30年~昭和39年の写真)
昭和39年宮崎県(特別天然記念物ソテツ自生地)
場所の詳細が判明いたしませんでしたが、情報を頂き、特別天然記念物に指定されていて、かつ社があることから推測して、この自生地は、宮崎県都井岬の御崎神社ではないかと情報をいただきました。
【注意】画像の無断複製、無断利用を禁じます。
[PR]
昭和39年宮崎県(特別天然記念物ソテツ自生地)
場所の詳細が判明いたしませんでしたが、情報を頂き、特別天然記念物に指定されていて、かつ社があることから推測して、この自生地は、宮崎県都井岬の御崎神社ではないかと情報をいただきました。
【注意】画像の無断複製、無断利用を禁じます。
通りすがりさま
情報ありがとうございます。以前より、伊豆ではないのではと疑問がございましたが、どこなのかわかりませんでした。
この写真と一緒に提供されていました不明の写真の多くが宮崎県でしたので、状況からご指摘通り宮崎県の写真ではないかと思われます。ということは、宮崎県都井岬の御崎神社ではないかと思われます。
貴重な情報誠に有難うございます。今後ともよろしくお願い申し上げます。
伊豆にソテツの自生地はありませんので、この写真は他所で撮影されたものでしょう。
特別天然記念物に指定されていて、かつ社があることから推測して、この自生地は、宮崎県都井岬の御崎神社か鹿児島県山川町の竹山神社のどちらかではないかと存じます。