昭和39年 東京オリンピック 日本入場行進(昭和30年~昭和39年の写真)
入場行進の94番目、最後に開催国日本選手団の入場です。
日本全国民が、この光景を見たのでしょうね。終戦から貧しく苦しいなか、必死のおもいで、生き抜いた結果、オリンピックを開催できたという気持ちは、すごかったことでしょう。この入場行進を観て、感激で涙した人も多かったでしょう。(by管理人)
(昭和39年 東京オリンピック速報2より)
【注意】画像の無断複製、無断利用を禁じます。
[PR]
入場行進の94番目、最後に開催国日本選手団の入場です。
日本全国民が、この光景を見たのでしょうね。終戦から貧しく苦しいなか、必死のおもいで、生き抜いた結果、オリンピックを開催できたという気持ちは、すごかったことでしょう。この入場行進を観て、感激で涙した人も多かったでしょう。(by管理人)
(昭和39年 東京オリンピック速報2より)
【注意】画像の無断複製、無断利用を禁じます。
CO2さま
おっしゃるとおり、東京オリンピックの記憶は、白黒ですね。写真もテレビもそして、当然ながら新聞も白黒なので、
真っ赤な制服は衝撃をうけますね。
楽しく拝見させて頂きました。
東京オリンピックの白黒写真は観ていましたが、カラーは初めてでした。日本選手の真紅のジャケットが綺麗なのに、驚きました。